あそこだけは行きたいと、自由な身である私とは対照な友人A氏と行動を共にする機会が、最近ではこの時期だけに限られるようになってきた。外出禁止!てなことを口にするようになった時点で、自分らがどれほど年をとったのだろうかと・・・
A氏が始めたカヤック、私も何度か旅に誘われるつど、パドルを使うようりょうも、だんだん得てきたようで、がむしゃらに漕ぐことも少なくなった。
なんとかの滝。なにやら、カヤックに乗ったまま水に打たれることができると、笑顔を浮かべて余裕な素振りでB氏にビデオを渡し、次の瞬間、白霧の中へ消えていった。
ちょうどここ、東の果てへ来る前、隠源の谷にて、滝壺の渦に巻かれていた私は、A氏の行動が死のダイブに見えた。白霧の中へ消えて、しばらくした後に水のカーテンを越えよと、カメラを持つこちらへ向かってくるが、どうやらなかなか前へ進めぬような・・・やれやれ、微笑みを浮かべて通過してきた。
いや〜結構風が強いだの何だのと、何事もなさそうな調子で説明をすると、どうすっかな〜、なんてB氏が一言溢すではないか!
おいおい冗談じゃないぞ!心の中で一言・・・。2人が会話をする側で、気が乗らない素振りを見せるが、「よし!行くぜ!」なんてB氏がやる気満々?気合を入れて漕ぎ出す?・・・本人はそれほどでもないようで、軽い気持ちで決意したようだが、私はドキドキ・勘弁してよ〜>なんて心境だったのでした・・・・・
歌の文句のごとくに誘われる先には、確かに海賊が隠れるに絶好な湾が存在した。
へえ〜こんな小さな半島にこれだけの冒険が出来る箇所があるんだな〜ここは勿論、観光船では来られない。先頭を進むA氏が沢の流れ込みへと入り込み、次いで我ら2人が後を追うが幅、水深共に足らず手前で停泊。
地形図からでは何も窺い知ることは出来ないが、こんな小さな半島に、冒険できるだけの湾があるとは面白い。沢の流れ込みの僅かな範囲を除く水深はどん深、よく見ると周りの岩肌には、私の大好物のエゾバフンウニの子が無数に張り付いているのが見える。こんな旅が出来るのもカヤックならではに尽きるのだろう。
海賊湾へと注ぐ小さな沢、A氏と共に上陸し、後ろを振り返ると・・・海賊湾の全貌が目に飛び込む。これは凄い!
沢の規模を見る限りでは、近頃、奮闘しているニホンザリガニの探索へと、これは居るなあ?なんて石をめくり、ひっかっき回すが、残念ながら友人のかけ声で制限時間に達し、それまでにて。