羆との恐怖

イトウと岩魚2足のわらじ

更新履歴
北海道のイトウと岩魚
沢登り 冒険
北海道の岩魚
身近な動物達
意見感想
プロフィール

秘境の水界    純血

北海道の恵み、自然が刻一刻と消滅する毎日で、僅かながらの面積でも原生の世界が保存されることには素直に喜べる。

カラフトマスの群泳が少ない?

私達が北海道の原生を旅する所は、常に人里離れた山岳か森の奥深く、源の響と色と味覚に触れ、その界に溶け込み一夜を明かします。正直なところ、これまでは何泊になろうが暗闇で熟睡できることは殆どありません。それは今も変わらず恐怖を抱く羆の存在があるからです。

陸の水界でオショロコマ、カラフトマスと戯れ、夕暮れ迫る午後からは晩の食卓を飾るカラフトを仕留めようと何度も海岸で竿を振った。当日、午後2時過ぎから行動を開始し、私は渓に入りA氏がビデオカメラを手にして河口一帯を潜って、途中からA氏が飯の支度をするためにテント場へと戻る。タイムリミット午後5時が迫る頃、再びA氏と2人、地平線めがけ竿を振る。

釣果はどうだったか?今年度のカラフトマスの遡上量と時期についての詳細は不明ですが、例年と同じ季節と場所に来ている状況としては、例年よりも沿岸に寄っている群れの数が少ないように思えた。

これまでは真水が流れ込む箇所に限らず、カヤックで漕ぐ最中、沿岸では何処ででも回遊する群れに遭遇し、海面を炸裂させる光景を度々目にしていたものだ。しかし、今回では遡上する有力な河口でも、一帯を埋め尽くすほどの群泳は見られない。A氏と顔を合わせる都度、今年は遡上量が多い年のはずだけど随分と「少ない」ねえ?と溢す。

テントの側に羆が接近?

一年越しの厳選する場所と、そこに流れる時間、回帰するカラフトマス、渓に安らぐオショロコマにそれぞれ再会し、これまでと何も変わらない様子に感動する。

今回は遠慮なく持ち込んだビールを軽快に飲み、カラフトの石狩鍋を喰らいながら、ほどよく酔った午後10時過ぎにテントへと潜りこむみ、翌朝8時過ぎを迎えるまで珍しく熟睡した。

知らず出来事を知ったのは、翌朝、岬を越えた隣の沢へ行く道中、海岸の石原にやつの糞がのっこりとたれてあるのを見てA氏から昨夜の出来事を聞く。

昨夜、熟睡する私をよっぽど起こそうかと思ったよ?石原の海岸を歩くと、ガラガラと石が擦れ合う音、それも人が歩くほどの大きな音が、静寂する闇の中から、テントへと近ずいてきたと言う。幸いかどうか、今回に限って、普段は持ち込まない小型携帯ラジオを高らかに鳴り響かせて就寝した。それで危機を回避できたのかもしれない?。

旅の最中、穏やかな天候が続き、ベタ凪となる波打ち際でテントを張る。

豪勢な食卓。カラフト、レトルト丼、海の幸、それとビール。A氏と共に短い北海道、世界遺産の地、全盛の夏を満喫する。上記の画像は初日の晩での一枚。旅の始まりから最後までの料理はA氏に頼った。父と空身の差は大きいかな?

海の幸、レトルト丼を頂くべし。最高の笑顔には、それなりの理由がる。

秘境の水界      純血

イトウと岩魚2足のわらじ  北海道のイトウと岩魚  沢登り 冒険   北海道の岩魚   

   更新履歴   人物紹介    プロフィール   書籍文献紹介    意見感想