真冬の北海道イトウの国に現る仲間達2

イトウと岩魚2足のわらじ

更新履歴
北海道のイトウと岩魚
北海道のイトウ
身近な動物達
意見感想

北海道イトウの森が消える日   北海道イトウ 荒野の川    北海道イトウの聖地へ行く2002年

北海道「春のイトウ」2002年   幻の魚イトウの不思議    森のイトウと蝦夷ヶ島

北海道のイトウ春を待ち望む

 北海道でイトウと岩魚を中心とし活動をしていると、今時期になれば春の到来が無性に待ち遠しくなってくる。北海道での春と秋冬は原野でイトウを追い回し、初夏から秋にかけては岩魚現る山岳奥深くへと旅立つ。いつものこと、早くイトウの顔を拝みたいと、札幌で春が待ち遠しくなるのは3月半ばに入ってから、街角の路肩や庭先では雪が消え始め札幌市街を囲む山々でも所々地面が顔を覗かせる。そうなると早くイトウが見たいと尻がむずむずしていくる。

 北海道でイトウに会える季節は短い。ゴールデンウィークを過ぎた辺りから釣り人が姿を見せ始め、雪代が終わって渇水したあとの何度か降った雨での増水期の合間と、それから再び渇水期が訪れる6月上旬を境に大河へとイトウ師達が散って行く。あとは秋から冬までの結氷する僅かな期間、顔を拝むことが出来るだけ。

イトウを待ち望む冬は札幌

 北海道でイトウの季節が到来するまでは、まだまだ気の遠い2月。氷に閉ざされた北海道の冬で何をしていたら良いものやら、気まぐれに訪れた先で見たエゾリス。あの瞳で見つめられて以来、虜にされたファンクラブ会員No.?の1人。なかなか満足のできる写真が撮れず、暇を見ては後を追っかけまわしています・・・

2月8日札幌円山にてネガフィルムISO400。

北海道でイトウを待ち望む 札幌のエゾリス

 キュッキュッキュッキュッ!と、枝の上で前足(両手)を枝に叩きつけ、なにやら地団駄踏むような、なんとも小憎らしくも可愛ゆい態度を見せる。北海道にこんな可愛ゆい生き物がいるなんて、それも身近な場所で北海道の季節1年を通して見ることが出来る。今やイトウと岩魚どころではない・・・

 その東屋より更に登り詰めた先に設置されているもう一つの東屋Aで2匹の彼女らをの撮影会←私1人だけ^o~ので相手をしてもらい後を追ってここまで下る。そこに、もう一匹なるこのリス一郎が、私が来るのをまだかと待ち構えるのです。何故だろう?

 エゾリスが見つめる先に目を向けると、終始側から離れることなくまとわり付くカラスの姿がある。なんだ?それを警戒し、人間が見守る前で落ち着いてヒマワリの種を食べたかったのか!カラスもちゃんと分かっているようで、嫌われ者の自分らとは違って広くの人々から愛されている彼ら、市民のアイドルを人間が見守る前で襲ったものなら打首獄門の刑に処される、若しくは八つ裂きにされカラス鍋にされるのではと、それを恐れてリス一郎たちには手も足も出せないらしい。都会で市民権を得ている彼女らはただ可愛いだけではなかった。

撮影者:ファンクラブ会員No.?中橋 正行 2月北海道神宮にてポジフィルムISO400
中橋さんが写したエゾリス1  中橋さんが写したエゾリス2

 基本的な理屈を知っていないと、ラチチュ−ドが狭いポジでの撮影は難しいのだと、今更ながら自分が写したフィルムを現像するたび愕然とする。そんな時、ついに×3連発する中橋さんから喜びお便りが届く。被写体が小さな生き物であるがため、くっきりとする一枚がなかなか写せない。そんな時での毛並み波打つぬいぐるみのようなエゾリスの画。私もこのような画が撮れるよう頑張りたい・・・

1月31日札幌円山、ポジフィルムISO100、フラッシュ使用

イトウと岩魚2足のわらじ/エゾリス

 出来ればフラッシュは使いたくない。ですが、光が不足がちな曇り空が毎日がつづく冬では、それ無しではどうにもならない。

1月31日札幌円山、ポジフィルムISO100、フラッシュ使用

北海道イトウとエゾリス

レンズを向け夢中になる私など全く気にもせずに目の前を忙しく走り回る。

イトウと岩魚2足のわらじ/円山のエゾリス

 見たままの姿を写すのは難しいですね!せっかく目の前まで近寄ってくれたのに、こんなん結果でごめんね・・・サイズの合わない大きな手袋を身につけるかのような手が、なんとも可愛い。

2月8日札幌円山にてネガフィルムISO400。

イトウと岩魚2足のわらじ/円山のエゾリス

 野生動物、小動物を写すのがとても難しいことであるのだと知った。真っ黒な小さな瞳、繊細な毛の質感、動きも機敏で姿を見せる時間帯も光が不足がち。自分のような素人には、ネガで練習するのが一番!

1月31日北海道神宮にてネガフィルムISO400。

イトウと岩魚2足のわらじ/エゾリス 北海道イトウとエゾリス

 北海道神宮内にある(有名な場所)餌場に彼、彼女らが現れるとちょっとした人集りが出来る。子供連れの親子が可愛い可愛いとはやし立て、カメラでパチリとやっていると、通りかかる人々の足も止まる。ここでは予想以上に過敏に反応する。人馴れしているはずなのに、なかなか人を側に寄せ付けない。

2月7日札幌円山にてポジフィルムISO400。

イトウと岩魚2足のわらじ/エゾリス

 どうも上手く写せないのか意地になって通っています。かえってインスタントカメラで写したほうが上手く写せそうな気がする。

2月7日札幌円山にてエゾリス、ポジフィルムISO400。

イトウと岩魚2足のわらじ/北海道円山のエゾリス

 予想もつかない行動をとる。何を熱心に近寄ってくるのか、何が目的だ!一定の距離を保つ私に不信感を抱きつつも、時折見せる?の表情がなんとも悩ましい・・・

2月8日札幌円山にてネガフィルムISO400。

イトウと岩魚2足のわらじ/エゾリス

 入門者にとっては、東屋で居座る彼らを写す以外は難しい。400や600ミリといったレンズは元気がないので手が出ない。かと言って、フィールドスコープとなると、あの安っぽい画ではどうしようもない。そうなると可能な限り「接近」するしかなくなってくる。なんとか好かれるよう努力しよう?

2月8日札幌円山にて、ネガフィルムISO400。

イトウと岩魚2足のわらじ/札幌円山のエゾリス

 あまりにもポジでの失敗が多いため、ネガフィルム、それも接近することが出来る東屋での写真が多くなってしまった。とにかく光が重要ですね!

2月7日札幌円山にて、ポジフィルムISO400。

イトウと岩魚2足のわらじ

 ただ見るだけならせいぜいだろう、この日は幸いにして日中見ることができた。気温が高い方が出会う確立が高いというが、姿を見せるその多くは気温がマイナス6〜12度だった。

2月1日札幌円山にて、ネガフィルムISO400。

イトウと岩魚2足のわらじ

 ちなみにフィルム感度100を+1増感で三脚を使い何度か試したのですが、真っ暗でどうにもなりませんでした。そうなるとスピードフラッシュ?となるのでしょうが、野生動物へのフラッシュは避けたいし、カメラ技術なのかそれとも「金」次第になるのかと思うと考えさせられます。

       イトウと岩魚2足のわらじ   北海道のイトウと岩魚   北海道のイトウ   身近な動物達 

                      
        更新履歴